2008年10月29日
"うさとの服"がやって来る♪
11月の「oneday market! 小さなおうち市。」の開催が決まりました〜!
来週の木曜日(11月6日)です。そう、直ぐにやってきます。
だけど、その前に、てぃ〜だの家は、大きなイベントがあります。
先週は、南城市に5回も通ったので(通いすぎ?笑)、
すっかり、おうちが散らかってしまいました。
でもでも、明日には到着するんです。
うさとの服が・・・。
ああ、お部屋片付けなくっちゃ〜(冷汗・・・)
もう、ホント楽しみなんだよね〜、3ヶ月に1度、来沖する服たち。
今年は、2度もてぃ〜だの家にやってきてくれて超感激ッス。

前回は、芝居茶屋ニライ・カナイ劇場での開催だったんだけど
あちらでも、久高島を眺めながら、お庭にもうさとの服がたなびいて
最高に気持ちのよい服展だったそう。
私はキャンプで行けなかったんだけど・・・(涙)。
さて、今回はてぃ〜だの家で開催しますよ。
てぃ〜だの家が、3日間、草木染めの服屋さんになっています。
部屋中、お洋服だらけです・・・(笑)。
今週から、やっと涼しくなってきて、
(今朝なんか寒くて目が覚めて毛布出しちゃったよ・・・)
秋冬の服に袖を通したくなってきましたね〜。
うさとの服は、着ていてホントに心地よい服。
草木染め・手織りで仕上げた天然素材の服。
自然のエネルギーがそのまま溢れているステキな服です。
秋には、もうたまらんデス。
きっと脱げなくなります。
いつものことです。
過去記事は→★
どうぞ、この週末は、てぃ〜だの家のうさとの服展、覗きにきてくださいね。
そして、必ず試着して下さい。見ているだけと、着てみるのと、
全然違う珍しい服です。
3日間やってます。会期中、てぃ〜だの家には美味しいモノもやってきます。
・cuumaのベーグル
・めぇみちのおむすび
・茶房「あん」の首里ぷりん
・ちーちゃんの「七色工房」(かわいいとんぼ玉です。あ、こちらは食べられません・笑)
うさとの服と優しく美味しいモノたち・・・
今週末、てぃ〜だの家の中は、エネルギーが充満してます(笑)。
いいエネルギーを味わいに来てくださいね。

あ、そうそう、もちろん。
まんまん屋ぁ〜も、お食事を用意しますよ。
自慢のタイカレーと、トマトスープをご用意してマス。
お友達を誘って、お庭でも、ゆっくりしていって下さいね〜。
11月6日(木)11:00〜15:00、oneday market! 小さなおうち市。
こちらもこうご期待〜。出店者の告知も楽しみにしていて下さいね〜。
来週の木曜日(11月6日)です。そう、直ぐにやってきます。
だけど、その前に、てぃ〜だの家は、大きなイベントがあります。
先週は、南城市に5回も通ったので(通いすぎ?笑)、
すっかり、おうちが散らかってしまいました。
でもでも、明日には到着するんです。
うさとの服が・・・。
ああ、お部屋片付けなくっちゃ〜(冷汗・・・)
もう、ホント楽しみなんだよね〜、3ヶ月に1度、来沖する服たち。
今年は、2度もてぃ〜だの家にやってきてくれて超感激ッス。
前回は、芝居茶屋ニライ・カナイ劇場での開催だったんだけど
あちらでも、久高島を眺めながら、お庭にもうさとの服がたなびいて
最高に気持ちのよい服展だったそう。
私はキャンプで行けなかったんだけど・・・(涙)。
さて、今回はてぃ〜だの家で開催しますよ。
てぃ〜だの家が、3日間、草木染めの服屋さんになっています。
部屋中、お洋服だらけです・・・(笑)。
今週から、やっと涼しくなってきて、
(今朝なんか寒くて目が覚めて毛布出しちゃったよ・・・)
秋冬の服に袖を通したくなってきましたね〜。
うさとの服は、着ていてホントに心地よい服。
草木染め・手織りで仕上げた天然素材の服。
自然のエネルギーがそのまま溢れているステキな服です。
秋には、もうたまらんデス。
きっと脱げなくなります。
いつものことです。
過去記事は→★
どうぞ、この週末は、てぃ〜だの家のうさとの服展、覗きにきてくださいね。
そして、必ず試着して下さい。見ているだけと、着てみるのと、
全然違う珍しい服です。
3日間やってます。会期中、てぃ〜だの家には美味しいモノもやってきます。
・cuumaのベーグル
・めぇみちのおむすび
・茶房「あん」の首里ぷりん
・ちーちゃんの「七色工房」(かわいいとんぼ玉です。あ、こちらは食べられません・笑)
うさとの服と優しく美味しいモノたち・・・
今週末、てぃ〜だの家の中は、エネルギーが充満してます(笑)。
いいエネルギーを味わいに来てくださいね。
あ、そうそう、もちろん。
まんまん屋ぁ〜も、お食事を用意しますよ。
自慢のタイカレーと、トマトスープをご用意してマス。
お友達を誘って、お庭でも、ゆっくりしていって下さいね〜。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
うさとの服展@
てぃ〜だの家
〜あいよよる おもいをつむぐ こころをむすぶ〜
2008年10月31日(金)〜11月2日(日)
11:00〜19:00 (最終日は17:00まで)
駐車:大名児童館に駐めさせていただいてください。(徒歩2分)
なお、金曜日の午前中は、児童館の乳幼児クラブが開催されているため、
児童館駐車場は混み合っていると予測されますので、駐められない場合は
てぃ〜だの家敷地内へお停め下さい。
3日間とも、18:00以降は、児童館の駐車場は閉門します。
その後の駐車はてぃ〜だの家にお願いします。
同時出店・・・
● イスキアのおむすび「めぇみち」
うさと展ではおなじみの池さんのおむすび。
無農薬のお米、海苔や梅干等の素材にもこだわった優しい味。
どうぞお試し下さい。
● 天然酵母ベーグルとパン「cuuma」
オーガニックや無農薬、県産食材など、人と自然に負担の少ない
ものを使っています。ベーグルが大人気!
●茶房「あん」の首里ぷりん
イベントの時しか手に入らない!幻のままちさんのプリン。
手作りの優しい味は絶品です。
● ちーちゃんの「七色工房」
かわいいちーちゃんが、ひとつひとつ手作りしているとんぼ玉。
● community cafe「まんまん屋ぁ〜」
有機野菜と県産鶏肉のタイカレー
有機トマトのミネストローネスープ
美味しいオーガニックコーヒーやその他のお飲み物各種
緑豊かなお庭でゆったりとお召し上がり下さい。
※上記は全て、数に限りがあります。売り切れの際はご容赦下さいませ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
うさとの服展@
てぃ〜だの家
〜あいよよる おもいをつむぐ こころをむすぶ〜
2008年10月31日(金)〜11月2日(日)
11:00〜19:00 (最終日は17:00まで)
駐車:大名児童館に駐めさせていただいてください。(徒歩2分)
なお、金曜日の午前中は、児童館の乳幼児クラブが開催されているため、
児童館駐車場は混み合っていると予測されますので、駐められない場合は
てぃ〜だの家敷地内へお停め下さい。
3日間とも、18:00以降は、児童館の駐車場は閉門します。
その後の駐車はてぃ〜だの家にお願いします。
同時出店・・・
● イスキアのおむすび「めぇみち」
うさと展ではおなじみの池さんのおむすび。
無農薬のお米、海苔や梅干等の素材にもこだわった優しい味。
どうぞお試し下さい。
● 天然酵母ベーグルとパン「cuuma」
オーガニックや無農薬、県産食材など、人と自然に負担の少ない
ものを使っています。ベーグルが大人気!
●茶房「あん」の首里ぷりん
イベントの時しか手に入らない!幻のままちさんのプリン。
手作りの優しい味は絶品です。
● ちーちゃんの「七色工房」
かわいいちーちゃんが、ひとつひとつ手作りしているとんぼ玉。
● community cafe「まんまん屋ぁ〜」
有機野菜と県産鶏肉のタイカレー
有機トマトのミネストローネスープ
美味しいオーガニックコーヒーやその他のお飲み物各種
緑豊かなお庭でゆったりとお召し上がり下さい。
※上記は全て、数に限りがあります。売り切れの際はご容赦下さいませ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
11月6日(木)11:00〜15:00、oneday market! 小さなおうち市。
こちらもこうご期待〜。出店者の告知も楽しみにしていて下さいね〜。
Posted by tingala at 08:47│Comments(2)
│うさとの服展
この記事へのコメント
てぃ~だの家さん、おじゃまします。
ほっこり村で、woodbox家の娘がお世話になりました。
我が家の娘(通称3号です。)3号にのテンションについていくのは大変だったと思いますが、
3号曰く「お店屋さんとても面白かったよ~」とのこと。
なかでも、猫のポストカードは3号のお気に入りで、自分の少ない!?お小遣いで買うほどのお気に入りぶりでした。
また、何処かでお会いする事がありましたら、うちの3号に声をかけてやってくださいね。
では、色々お忙しいようですが頑張ってくださいね。
ほっこり村で、woodbox家の娘がお世話になりました。
我が家の娘(通称3号です。)3号にのテンションについていくのは大変だったと思いますが、
3号曰く「お店屋さんとても面白かったよ~」とのこと。
なかでも、猫のポストカードは3号のお気に入りで、自分の少ない!?お小遣いで買うほどのお気に入りぶりでした。
また、何処かでお会いする事がありましたら、うちの3号に声をかけてやってくださいね。
では、色々お忙しいようですが頑張ってくださいね。
Posted by woodboxおかん at 2008年10月30日 23:34
>おかんさん
ほっこり村はお疲れ様でした。
おかんさんたちが制作されている日は
私は仕事でいけませんでしたが、
スタッフからステキなおかんさん
ご家族のお話を伺いましたよ〜。
また、どこかのひょっこり村で
お会いできますように・・・
てぃ〜だの家にも遊びにいらして下さいね〜。
ほっこり村はお疲れ様でした。
おかんさんたちが制作されている日は
私は仕事でいけませんでしたが、
スタッフからステキなおかんさん
ご家族のお話を伺いましたよ〜。
また、どこかのひょっこり村で
お会いできますように・・・
てぃ〜だの家にも遊びにいらして下さいね〜。
Posted by tingala
at 2008年11月01日 00:11
