2007年11月10日
ココントコ。
さぼり気味です。
てぃ〜だの家日記…。
イベント告知が中心で、まんまん屋ぁ〜や日々の様子を書くことを
サボっています(笑)。
ここんとこ、天気にも恵まれ、まんまん屋ぁ〜は
お部屋の中、お外、共に、とても過ごし安い。
赤ちゃんたちも、自然とお部屋から、縁側へ、お外へと
よちよち、はいはい、母の元を離れて、旅立っています(笑)。

お庭では、娘っこと、その幼稚園仲間が集って、焼き芋やら、
砂遊びやら、はたまた旗頭の真似っこやらで、大賑わい。

まんまん屋ぁ〜のワンコインランチも、毎回、旬の素材を生かして
ぎりぎりのお値段(かなり厳しい〜)で、ママたちに喜んでもらおうと
頑張って作っています。
最近は、1日20食ほど作っているランチも完売してしまうことも多く、
食べそびれてしまう方々もいて、申し訳なく思っています。
写真も結構撮りそびれてしまうので、↓だいぶ前のランチの写真になってしましました。

読谷紅芋のポタージュ&自家製3食パン(伊江島全粒粉・県産ヨモギ・炭粉)
有機ジャガイモのしりしりサラダ、無農薬玄米サラダ、国産ミカンゼリー付き
こちらは↓昨日のまんまん屋ぁ〜様子。

雨も何とかあがってくれて、たくさんの方がゆったりしに来てくださいました。
今週もあっという間に終わろうとしています。
毎日、いろいろ日記に書きたいこともあるのですが、
夜になると、バタンキュー(死語?)なので、
こうして振り返りながら、写真を見ています。
今週は、まんまん屋ぁ〜がお休みの火曜日と木曜日に、
来週に迫っている幼稚園のおまつり準備で、園で過ごしています。
母たちがユンタクしながら、チクチク手作りしています。
午前中からずっといるので、今週は私も弁当持ち・・・。
娘っ子の弁当を詰めた残りで作るはずが、
母用弁当の方が、実は気合いが入っています(笑)。
とは言え、ほとんどがまんまん屋ぁ〜の残りや晩ご飯の残り物なのですが・・・。

二段弁当にたっぷり詰めて、ガチマヤー丸出しデス。
ちくちくの合間のお弁当タイムがまた、楽しいのです。
でも、来週は弁当を詰める余裕も無いはずね〜。
頑張って追い込みしよ〜。子どもたちの喜ぶ顔を見るために・・・。
__________________
水曜日は
ステキなイベント行ってきました〜。

やっとやっとakeさんのくゎっち〜にありつけたよ〜ん!

とは言っても、ほとんど旦那と娘に食べられていましたが・・・。
さあ、来週は小さなおうち市。vol.2がまってるぞ〜。
おっと、その前に、蜜ろうクリーム作りもあるなぁ〜。
週末は、まつりだし・・・。
盛りだくさんの来週。バタンキュー(死語??)の日々が続くかも〜。
てぃ〜だの家日記…。
イベント告知が中心で、まんまん屋ぁ〜や日々の様子を書くことを
サボっています(笑)。
ここんとこ、天気にも恵まれ、まんまん屋ぁ〜は
お部屋の中、お外、共に、とても過ごし安い。
赤ちゃんたちも、自然とお部屋から、縁側へ、お外へと
よちよち、はいはい、母の元を離れて、旅立っています(笑)。
お庭では、娘っこと、その幼稚園仲間が集って、焼き芋やら、
砂遊びやら、はたまた旗頭の真似っこやらで、大賑わい。
まんまん屋ぁ〜のワンコインランチも、毎回、旬の素材を生かして
ぎりぎりのお値段(かなり厳しい〜)で、ママたちに喜んでもらおうと
頑張って作っています。
最近は、1日20食ほど作っているランチも完売してしまうことも多く、
食べそびれてしまう方々もいて、申し訳なく思っています。
写真も結構撮りそびれてしまうので、↓だいぶ前のランチの写真になってしましました。
読谷紅芋のポタージュ&自家製3食パン(伊江島全粒粉・県産ヨモギ・炭粉)
有機ジャガイモのしりしりサラダ、無農薬玄米サラダ、国産ミカンゼリー付き
こちらは↓昨日のまんまん屋ぁ〜様子。
雨も何とかあがってくれて、たくさんの方がゆったりしに来てくださいました。
今週もあっという間に終わろうとしています。
毎日、いろいろ日記に書きたいこともあるのですが、
夜になると、バタンキュー(死語?)なので、
こうして振り返りながら、写真を見ています。
今週は、まんまん屋ぁ〜がお休みの火曜日と木曜日に、
来週に迫っている幼稚園のおまつり準備で、園で過ごしています。
母たちがユンタクしながら、チクチク手作りしています。
午前中からずっといるので、今週は私も弁当持ち・・・。
娘っ子の弁当を詰めた残りで作るはずが、
母用弁当の方が、実は気合いが入っています(笑)。
とは言え、ほとんどがまんまん屋ぁ〜の残りや晩ご飯の残り物なのですが・・・。
二段弁当にたっぷり詰めて、ガチマヤー丸出しデス。
ちくちくの合間のお弁当タイムがまた、楽しいのです。
でも、来週は弁当を詰める余裕も無いはずね〜。
頑張って追い込みしよ〜。子どもたちの喜ぶ顔を見るために・・・。
__________________
水曜日は
ステキなイベント行ってきました〜。
やっとやっとakeさんのくゎっち〜にありつけたよ〜ん!
とは言っても、ほとんど旦那と娘に食べられていましたが・・・。
さあ、来週は小さなおうち市。vol.2がまってるぞ〜。
おっと、その前に、蜜ろうクリーム作りもあるなぁ〜。
週末は、まつりだし・・・。
盛りだくさんの来週。バタンキュー(死語??)の日々が続くかも〜。
Posted by tingala at 01:15│Comments(4)
│“まんまん屋ぁ〜”日記
この記事へのコメント
いつもお疲れ様です・・・・。
でも、今日も頑張ろうファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! で頑張るtingalaさん・・・・・。よんな~よんな~で・・・・・。
でも、今日も頑張ろうファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! で頑張るtingalaさん・・・・・。よんな~よんな~で・・・・・。
Posted by ウリズン at 2007年11月10日 07:34
ウリズンさん。
心優しいコメントありがとうございます。
よんな〜よんな〜ですね〜。
そうそう、自分にも言いきかせなくっちゃですね〜。
つい体育会系なので、突っ走るんデスョ^^。
でもね、またよんな〜よんな〜し過ぎるとすると
今度は冬眠しちゃうんデス、私(笑)。
何事もバランスが大事ですね〜。
心優しいコメントありがとうございます。
よんな〜よんな〜ですね〜。
そうそう、自分にも言いきかせなくっちゃですね〜。
つい体育会系なので、突っ走るんデスョ^^。
でもね、またよんな〜よんな〜し過ぎるとすると
今度は冬眠しちゃうんデス、私(笑)。
何事もバランスが大事ですね〜。
Posted by tingala
at 2007年11月10日 09:27

tingalaさんのお弁当が特大にみえて
美味しそう^^
まんまん屋ぁ~もいきたいなぁ
のんびりしに、ボーっとしにいきたいです。
ところでイベント『丘のチャペルのおにわ市。』申し込みしたかったです。
でも品数がそんなにないので、今回は断念です。
こういうイベントを通して、多くの方が環境にも関心をもって意識して下さると
やがては小さな渦が大きな渦になっていくのだろうなぁと思います。
どうぞ、御身体に気をつけて頑張ってくださいね。
美味しそう^^
まんまん屋ぁ~もいきたいなぁ
のんびりしに、ボーっとしにいきたいです。
ところでイベント『丘のチャペルのおにわ市。』申し込みしたかったです。
でも品数がそんなにないので、今回は断念です。
こういうイベントを通して、多くの方が環境にも関心をもって意識して下さると
やがては小さな渦が大きな渦になっていくのだろうなぁと思います。
どうぞ、御身体に気をつけて頑張ってくださいね。
Posted by shouette(シュェット) at 2007年11月13日 10:13
shouetteさん。
お弁当全然特大じゃあありませんよ!
かわいいモンです(笑)。CDぐらいデスよ!
でも2段にたっぷり入れるから、
やっぱり結構なボリュームかな(沈)。
おにわ市。今日いっぱい受け付けてますよ!
品数???そんなの気にしないで、ぜひぜひ出店してくださいな。
早く売り尽くしちゃったら、お客に変身してしまえばいいですよ(笑)
まあ、気軽な感じで、是非普段手作りを楽しんで下さってる
たくさんの方に出て欲しいです。いろいろステキな方たち
出店しますよ!
イベントベテランさんや、ドキドキお初さん、
セミプロさんから素人さん、幅広く楽しんでいただけたらと
思っています。お待ちしてますよ^^。
お弁当全然特大じゃあありませんよ!
かわいいモンです(笑)。CDぐらいデスよ!
でも2段にたっぷり入れるから、
やっぱり結構なボリュームかな(沈)。
おにわ市。今日いっぱい受け付けてますよ!
品数???そんなの気にしないで、ぜひぜひ出店してくださいな。
早く売り尽くしちゃったら、お客に変身してしまえばいいですよ(笑)
まあ、気軽な感じで、是非普段手作りを楽しんで下さってる
たくさんの方に出て欲しいです。いろいろステキな方たち
出店しますよ!
イベントベテランさんや、ドキドキお初さん、
セミプロさんから素人さん、幅広く楽しんでいただけたらと
思っています。お待ちしてますよ^^。
Posted by tingala at 2007年11月15日 09:37