2009年09月10日
夏休みネタ③ 〜ネイチャークラブ島編〜
アップできるときにしておかなくっちゃね。
と言うことで、普段はあり得ない、今日3度目のブログアップ。
実は、朝から、
おにわ市事務局のお仕事ばっかり。
出店者選考に、かな〜り頭を悩めています。
ホントは全員参加ok〜!!って、さっくりしたいとこだけど・・・。
やはり、市の運営上、そうも行かず・・・。
あ〜、今回はホントみんなすごいんだよね〜。魅力的な方ばかり・・・。
いやはや、最後はやっぱりランダムに、抽選ってコトになりそうです。
そんなこんなの長〜い一日。
まあ、気晴らしの、個ブログアップってとこデス。
付き合って下さい。
さて、夏休みネタは、まだまだたっくさんあるんですよ。
今度は、夏のネイチャークラブでは
10年連続実施しているメインイベント。
伊是名キャンプでござる。
4日分の写真。多いので、写真集にするのだ。
大好きな家族に見送られ、運天港をいざ出発。
そして、3泊4日を島で過ごし、また最愛の家族の待つ運天港へ戻ってくる。
この夏の島の思い出も、心のどこかに、ずっと刻まれています様に・・・

今回は、昨年の様に、
ウミガメの孵化には遭遇しなかったものの、
初めてタツノオトシゴに出会った。

島の龍神様に、みんなでごあいさつに言ったばかりだったので
更に驚いた。
ホントに、かわいい・・・。
『連れて行きたい・・・。』 by娘。
言うだろうと思った。
しばらくみんなでお鍋にれて観察し、
リリースした。
伊是名の海は、いつも素敵な出会いをくれる。
美味しいものもくれる。
今年も男の子たちは、自分たちで採ったウニや貝を
美味しそうに食べていた。
束の間の素朴な島の暮らし。
夕焼けのなんと美しかったこと・・・。
夜空のなんとロマンチックだったこと・・・。
伊是名島のキャンプ。
絶対オススメです。
と言うことで、普段はあり得ない、今日3度目のブログアップ。
実は、朝から、
おにわ市事務局のお仕事ばっかり。
出店者選考に、かな〜り頭を悩めています。
ホントは全員参加ok〜!!って、さっくりしたいとこだけど・・・。
やはり、市の運営上、そうも行かず・・・。
あ〜、今回はホントみんなすごいんだよね〜。魅力的な方ばかり・・・。
いやはや、最後はやっぱりランダムに、抽選ってコトになりそうです。
そんなこんなの長〜い一日。
まあ、気晴らしの、個ブログアップってとこデス。
付き合って下さい。
さて、夏休みネタは、まだまだたっくさんあるんですよ。
今度は、夏のネイチャークラブでは
10年連続実施しているメインイベント。
伊是名キャンプでござる。
4日分の写真。多いので、写真集にするのだ。
大好きな家族に見送られ、運天港をいざ出発。
そして、3泊4日を島で過ごし、また最愛の家族の待つ運天港へ戻ってくる。
この夏の島の思い出も、心のどこかに、ずっと刻まれています様に・・・
今回は、昨年の様に、
ウミガメの孵化には遭遇しなかったものの、
初めてタツノオトシゴに出会った。
島の龍神様に、みんなでごあいさつに言ったばかりだったので
更に驚いた。
ホントに、かわいい・・・。
『連れて行きたい・・・。』 by娘。
言うだろうと思った。
しばらくみんなでお鍋にれて観察し、
リリースした。
伊是名の海は、いつも素敵な出会いをくれる。
美味しいものもくれる。
今年も男の子たちは、自分たちで採ったウニや貝を
美味しそうに食べていた。
束の間の素朴な島の暮らし。
夕焼けのなんと美しかったこと・・・。
夜空のなんとロマンチックだったこと・・・。
伊是名島のキャンプ。
絶対オススメです。
Posted by tingala at 22:19│Comments(0)
│てぃ〜だキッズネイチャークラブ