てぃーだブログ › 親と子のcommunity spaceてぃ〜だの家。 › 管理人家族の一日 › ホントに最後の旅日記⑦ 〜家族篇〜

2009年01月17日

ホントに最後の旅日記⑦ 〜家族篇〜

あれ、
終わりの予定だったんじゃない?
という声が聞こえてきそうですが・・・(笑)

何人かの方に、
その後の旅の方が気になると
おっしゃっていただきまして・・・ハイ。
そんなに私のダメ嫁っぷり長男嫁っぷりが見たいの?

仕方ないッス・・・。
そこまで、おっしゃるなら
私の愛すべき、奈良の家族をご紹介しましょう!

ハイ、興味のない方。。。
お約束の
スルー。
スルー。
スル〜。

新横浜から、いざ西へ・・・。
ホントに最後の旅日記⑦ 〜家族篇〜
さぁ、新幹線だぞ〜。
ホントに最後の旅日記⑦ 〜家族篇〜
お約束の駅弁を食べてると、
窓から、
ホントに最後の旅日記⑦ 〜家族篇〜
おっ!富士山。
またまた縁起がいいね〜。
って、いう間に付いたよ。京都。
京都から、30分ほどで
旦那の実家の奈良の家に到着します。

そこに待っている、
我が家族です!
じゃ〜ん。
ホントに最後の旅日記⑦ 〜家族篇〜
お正月。旦那の姉妹達の家族がみんなやってきて
とっても賑やか。写真の他に、男子チームがいる。

毎年、お正月にはお母さんとおせちを作るんだけど、
食べるのは元旦の朝だけでその後ほとんど誰も食べない・・・。
そして、元旦の夜のメニューは、決まってH家は焼肉なのです。
お母さん手作りのタレで食べる焼き肉とキムチ&ナムル。
コレがホント、家族みんな大好きなのだ・・・。
部屋中、七輪の煙でもくもくささせながら食べる食べる食べる。
(残念ながら、嫁は台所でちゃんと嫁業に専念してるので(写真は無し・・・。←ホントか?)

今年は、その焼肉の後の炭の残り火で
始まったのがなんとマシュマロ焼パーティ。←ここでもか・・・

コレが意外に大好評。
お子軍団が毎日のように庭で火起こし&マシュマロパーティ・・・
ホントに最後の旅日記⑦ 〜家族篇〜
新たなH家の正月イベントになりました。

もちろん、毎年恒例凧揚げ大会もありますよ〜。
昨年も揚げました!→ポチッ!
毎年、2日は必ず揚げます。
ホントに最後の旅日記⑦ 〜家族篇〜
今年も、勢いよく揚がりましたよ〜!!
七連凧。



こうして、H家の1年が賑やかに盛り沢山で始まりました。

でも、今年も家族みんなが元気でお正月を迎えられたこと。
当たり前のようで当たり前じゃない。

感謝なんだよね・・・。

______

14年前の今日。
悪夢のようなあの阪神大震災が起こりました。
6434人の犠牲者の方々・・・そして、残された家族のことを思うと
今も、胸がいっぱいになります。

あの瞬間の恐怖や痛みから解放され、
今はどうか安らかに眠られてることをお祈りします。

それと同時に、
今現在こうして生かされてる、
生かしてもらっている1人の人間として
恥ずかしくない生き方を
して行かなくっちゃな〜って、
まじめに思っちゃいます。





同じカテゴリー(管理人家族の一日)の記事
ま〜だダヨ!
ま〜だダヨ!(2010-02-13 19:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。