2007年05月03日
えんそく。
昨日は娘のようちえんのえんそく。
ぴーかんのお天気にも恵まれ、大型バス二台で
父母も一緒にグスクロードで楽しんで来ました。

ちいさなちいさなまえならい。
最初に恒例の?たいそう(笑)。
それから、みんなでおいのり。
そして、後は自由に親子で遊ぶ。
去年は
当日になって、えんそくいかない!えんそくきらい!バスきらい!と泣いたっけ。
今年は朝目覚めたら、えんそくえんそく〜♪♪って唄ってました。
子どもって、一年でこんなにも違うのね。
(親はどうなんだろう?成長したんかなぁ・・・・?)
さてさて、そんなことも考えながら、公園で遊んでいると、
あっという間にお弁当の時間。
我が家の小さなお弁当を総出でおかずを詰め込んだお弁当。
えんそくの一番の楽しみです^^。
今年から仲間入りにカブ家も家族四人で参加....。


木陰でゆっくりお弁当食べて、そして滑り台やブランコ、お花摘み...。
あっという間のえんそくも終わり、大型バスで首里に帰りました。
今日は、インフルエンザや風邪でお休みした子達もいて、
とっても残念だったけど、
早くみんなが回復するように、
バスの中でまた、みんなでお祈りしました。
えんそくの日でも、いつもと変わりなく
みんなでお祈りで始まり、お祈りで終わる園が、私は大好きです。
ぴーかんのお天気にも恵まれ、大型バス二台で
父母も一緒にグスクロードで楽しんで来ました。
ちいさなちいさなまえならい。
最初に恒例の?たいそう(笑)。
それから、みんなでおいのり。
そして、後は自由に親子で遊ぶ。
去年は
当日になって、えんそくいかない!えんそくきらい!バスきらい!と泣いたっけ。
今年は朝目覚めたら、えんそくえんそく〜♪♪って唄ってました。
子どもって、一年でこんなにも違うのね。
(親はどうなんだろう?成長したんかなぁ・・・・?)
さてさて、そんなことも考えながら、公園で遊んでいると、
あっという間にお弁当の時間。
我が家の小さなお弁当を総出でおかずを詰め込んだお弁当。
えんそくの一番の楽しみです^^。
今年から仲間入りにカブ家も家族四人で参加....。
木陰でゆっくりお弁当食べて、そして滑り台やブランコ、お花摘み...。
あっという間のえんそくも終わり、大型バスで首里に帰りました。
今日は、インフルエンザや風邪でお休みした子達もいて、
とっても残念だったけど、
早くみんなが回復するように、
バスの中でまた、みんなでお祈りしました。
えんそくの日でも、いつもと変わりなく
みんなでお祈りで始まり、お祈りで終わる園が、私は大好きです。
Posted by tingala at 09:17│Comments(0)
│管理人家族の一日