2009年02月12日
アラフォーなチョコ?
中部の方へ。末尾に追記アリ
実は、てぃ〜だの家のshop用のブログがある。
だいぶ放置しているので、意味がない・・・。
でも、たまには、書きますよ。
そうそう、バレンタインデーですね。
チョコはお決まりですか?
10代の頃は、大好きな人へ、
手作りチョコ(といっても、板チョコを湯煎で溶かして型に入れただけ・・・)
とかハート型のケーキなんか作ったものだわ・・・(遠い目)。
20代になると、ちょっとお金をかけて
見栄えのいいいわゆるブランド志向のチョコを買って
自己満足したものだ(苦笑)。
30代、出産、子育てと主婦業突入、
バレンタインデーっ?
え〜っと、そんなのあったっけ?(思わず目をそむけたくなる・・・)
さて、
アラ40にもなると・・・。みなさん!
手渡すときに、なんぞうんちくのひとつでも
言いたくなる・・・。
・・・よね?あれ、私だけ・・・?
というわけで、
質で勝負しようじゃないですか〜!!!
とにかく、納得のいく素材のみを使い、
じっくり丁寧につくられたプロセス
そして、期待を裏切らないその大人の味。
バリエーションも豊富で、
パッケージもナチュラルでステキ。
だから、過剰包装の必要もありません。
そのまんま、軽くラフィアか何かで
リボンしただけで、気取らず手渡せるのが
粋じゃない?
ちと、そこのアラ40の貴方・・・
13日の金曜日に(アラちょっと不気味・・・)、
ここ、てぃ〜だの家に、
買いに来てチョーヨンピル。
では、詳しいチョコの情報は→こちらのお店ブログで・・・

++++++++++++++++++++
追記・・・
中部の方々へ
そうそう、こちらのオススメチョコ。
なんとうるま市でも買えます。
期間限定ショップ!その名も、
「ハンドメイドshop 友の会」(そのまんま・・・。いいよ!いい感じだ・・・)
友の会番長、sion。asatoさんのブログで詳細が見れます。
てぃ〜だの家まで、遠いよな〜と、思ってらっしゃる
中部方面の方々、お近くのうるま市のハンドメイドなショップへ
足を運ばれてはいかがでしょうか〜?
委託も受付されていますよ!
puti・eco!から、ikuko隊長が
チョコを、ちょこっとだけ、持って行ってるので、
早い者勝ちで、ゲットして下さい。
もしかすると、既にasatoさんが、全部食べているかも・・・
無かったらごめんなしゃい。
では、sion.asatoさんのブログへジャンプ!→★

実は、てぃ〜だの家のshop用のブログがある。
だいぶ放置しているので、意味がない・・・。
でも、たまには、書きますよ。
そうそう、バレンタインデーですね。
チョコはお決まりですか?
10代の頃は、大好きな人へ、
手作りチョコ(といっても、板チョコを湯煎で溶かして型に入れただけ・・・)
とかハート型のケーキなんか作ったものだわ・・・(遠い目)。
20代になると、ちょっとお金をかけて
見栄えのいいいわゆるブランド志向のチョコを買って
自己満足したものだ(苦笑)。
30代、出産、子育てと主婦業突入、
バレンタインデーっ?
え〜っと、そんなのあったっけ?(思わず目をそむけたくなる・・・)
さて、
アラ40にもなると・・・。みなさん!
手渡すときに、なんぞうんちくのひとつでも
言いたくなる・・・。
・・・よね?あれ、私だけ・・・?
というわけで、
質で勝負しようじゃないですか〜!!!
とにかく、納得のいく素材のみを使い、
じっくり丁寧につくられたプロセス
そして、期待を裏切らないその大人の味。
バリエーションも豊富で、
パッケージもナチュラルでステキ。
だから、過剰包装の必要もありません。
そのまんま、軽くラフィアか何かで
リボンしただけで、気取らず手渡せるのが
粋じゃない?
ちと、そこのアラ40の貴方・・・
13日の金曜日に(アラちょっと不気味・・・)、
ここ、てぃ〜だの家に、
買いに来てチョーヨンピル。
では、詳しいチョコの情報は→こちらのお店ブログで・・・
++++++++++++++++++++
追記・・・
中部の方々へ
そうそう、こちらのオススメチョコ。
なんとうるま市でも買えます。
期間限定ショップ!その名も、
「ハンドメイドshop 友の会」(そのまんま・・・。いいよ!いい感じだ・・・)
友の会番長、sion。asatoさんのブログで詳細が見れます。
てぃ〜だの家まで、遠いよな〜と、思ってらっしゃる
中部方面の方々、お近くのうるま市のハンドメイドなショップへ
足を運ばれてはいかがでしょうか〜?
委託も受付されていますよ!
puti・eco!から、ikuko隊長が
チョコを、ちょこっとだけ、持って行ってるので、
早い者勝ちで、ゲットして下さい。
もしかすると、既にasatoさんが、全部食べているかも・・・
無かったらごめんなしゃい。
では、sion.asatoさんのブログへジャンプ!→★
Posted by tingala at 07:13│Comments(2)
│「puti-eco!」shop情報
この記事へのコメント
おいおい・・・ダジャレを織り交ぜてあるあたりが、アラフォー!
(笑)
(笑)
Posted by ひぃろたん at 2009年02月15日 23:37
あら、ふぉう?
また、言っちゃった・・・。
もう、完全にオヤジです(爆)。
また、言っちゃった・・・。
もう、完全にオヤジです(爆)。
Posted by tingala
at 2009年02月16日 19:37
