2009年01月22日
10回目の小さなおうち市。
なんと。
なんと。小さなおうち市。が今月の開催で10回目を迎えます。
よくぞここまで続いた、なんて内心思ってたりして・・・。

それは、まぎれもなく、
おうち市を盛り上げてくれた代々の出店者達。
そして、それを楽しみにしてくれているお客様。
みなみな様のお陰サマ。

このおうち市。実は、おにわ市同様、
出店希望を申し出て下さる方々が少なくありません。
が、しかし、
てぃ〜だの家で開催する毎月のおうち市は
純粋にお客様として、皆様に楽しんでほしい・・・
という思いが、私の中にはあります。

平日の昼間の短い時間。
主婦達の束の間の自由な時間に、
日頃忙しく頑張っている自分へ
ちょっとだけ、ご褒美を・・・。
暮らしに彩りを与える素敵なモノ達、
そしてココロを満たす美味しいモノ達、
自分のお小遣いで楽しむ自分の為のお買い物。
気の合う友人同士でおしゃべりしながら楽しんで頂きたい。
もちろんお一人でも、ふら〜っと、立ち寄ってほしい。
お庭でボーッと、くつろいでほしい。

この市に来れば、なんかちょっと得した感じ・・・。
って、言っていただけるような
そんなささやかな催しでありたい。

だから、出店者は原則的に公募していません。
純粋に、お客さんとして楽しんでいただきたい。
と言うからには、
やっぱり、
訪れた方々が本当に喜んで下さるモノを
本腰を入れて提供してくれる出店者の方々を
毎回、責任を持って、お招きしなければなりません。

記念すべき10回目のおうち市は、
2009年1月29日(木)11:00〜15:00の開催です。
もちろん自信を持ってご紹介する出店者ばかりデス。
おうち市毎度のレギュラー出演!さんアリ。
お久しぶりね〜!さんアリ。
またまたよろしくね〜!さんアリ。
お初ですが、是非出てくれ〜!さんアリ。
今回は、てぃ〜だの家のshop「puti・eco!」の
オープン1周年の感謝の気持ちを込めて、とってもお買い得な
お買い得セット(そのまんまやんけ・・・)をご用させていただく予定です。
それに便乗して、ワタクシtingalaのshop星のかけらからも、
旧正月に合わせ(←ウミンチュか?)、旧正福袋をご用意させていただきますよ!
お楽しみにね〜。
気になる出店者発表は、もうすぐ・・・。

なんと。小さなおうち市。が今月の開催で10回目を迎えます。
よくぞここまで続いた、なんて内心思ってたりして・・・。
それは、まぎれもなく、
おうち市を盛り上げてくれた代々の出店者達。
そして、それを楽しみにしてくれているお客様。
みなみな様のお陰サマ。
このおうち市。実は、おにわ市同様、
出店希望を申し出て下さる方々が少なくありません。
が、しかし、
てぃ〜だの家で開催する毎月のおうち市は
純粋にお客様として、皆様に楽しんでほしい・・・
という思いが、私の中にはあります。
平日の昼間の短い時間。
主婦達の束の間の自由な時間に、
日頃忙しく頑張っている自分へ
ちょっとだけ、ご褒美を・・・。
暮らしに彩りを与える素敵なモノ達、
そしてココロを満たす美味しいモノ達、
自分のお小遣いで楽しむ自分の為のお買い物。
気の合う友人同士でおしゃべりしながら楽しんで頂きたい。
もちろんお一人でも、ふら〜っと、立ち寄ってほしい。
お庭でボーッと、くつろいでほしい。
この市に来れば、なんかちょっと得した感じ・・・。
って、言っていただけるような
そんなささやかな催しでありたい。
だから、出店者は原則的に公募していません。
純粋に、お客さんとして楽しんでいただきたい。
と言うからには、
やっぱり、
訪れた方々が本当に喜んで下さるモノを
本腰を入れて提供してくれる出店者の方々を
毎回、責任を持って、お招きしなければなりません。
記念すべき10回目のおうち市は、
2009年1月29日(木)11:00〜15:00の開催です。
もちろん自信を持ってご紹介する出店者ばかりデス。
おうち市毎度のレギュラー出演!さんアリ。
お久しぶりね〜!さんアリ。
またまたよろしくね〜!さんアリ。
お初ですが、是非出てくれ〜!さんアリ。
今回は、てぃ〜だの家のshop「puti・eco!」の
オープン1周年の感謝の気持ちを込めて、とってもお買い得な
お買い得セット(そのまんまやんけ・・・)をご用させていただく予定です。
それに便乗して、ワタクシtingalaのshop星のかけらからも、
旧正月に合わせ(←ウミンチュか?)、旧正福袋をご用意させていただきますよ!
お楽しみにね〜。
気になる出店者発表は、もうすぐ・・・。
Posted by tingala at 23:21│Comments(0)
│小さなおうち市。