2008年03月19日
小さなおうち市。vol.5 info
本日のまんまん屋ぁ〜も、たっくさんの親子に遊びに来ていただきました。
ご予約が同じ時間帯に集中して、狭苦しいスペースの中、居心地が悪かったんじゃ
ないかしらと、気になりますが、皆さんとってもマナーも良くて、大人数でも
お互い譲り合わせながら、また、気持ちよく言葉を交わして頂きながら、
利用して下さった姿を見て、とても嬉しかったです。
ランチの準備であたふたで、いっぱいいっぱいの私達スタッフにも、
「美味しかったです〜!」って声をかけて下さったり、嬉しかったです。
ありがとうございました。今日で、今年度のまんまん屋ぁ〜は終了。
しばし、わが子のペースに合わせ、スタッフも春休みに入らせてもらいます。
4月、新年度の再会は、4月9日より、スタートです。
それまでには、まんまん屋ぁ〜の母屋サイトも、リニューアルしたいな〜。
気分一新、4月はスタートしたいと思います。
っと、その前に、大事な月一イベントが待ってますよ!
そうです、毎回ご好評を頂いているoneday market! 小さなおうち市。ですよ。
前回の模様はコチラ。
今回は、なんと5回目!!!
そうです。おうち市。ランチを食べた方に
いつもプレゼントしていた木の番号札、日付の違う5枚がやっと揃う日が来ました。

毎回、皆勤賞の方っているのかな〜!!
一応、5枚揃った方のギフトもご用意しておりますので、
是非木札を持ってきて下さいね〜。
さてさて oneday market! 小さなおうち市。vol.5
今月の出店者が決まりました。今回も、楽しみ〜!!
いいモノとの出会い、ステキな人との出会い、ありそうです。
以下にお知らせいたしま〜す。
*********************************
*********************************
oneday market! 『小さなおうち市。vol.5』
※ 日時 2008 3/25(tues) 11:00〜15:00過ぎ
※ 場所 てぃ〜だの家 首里大名町1-277 tel 098-835-5735
※ 駐車場 大名児童館
児童館玄関の靴箱の上にあるてぃ〜だの家利用者駐車証を
車のフロントガラスに提示して、駐車してください。
車の移動が必要なときに、駐車証の番号が呼び出されますので、
覚えておいてください。他の車が出られなくなるような縦列駐車や
近隣での迷惑駐車は厳に謹んで頂きたいと思います。
春休み期間中のため、小学生が児童館を利用しています。
駐車の際は、安全に十分配慮して下さいね。
よろしくご協力下さいませ。
※ 入場料 無料
※ 持ち物 マイバック&マイタンブラー(マイカップ)
※出店者
●sion.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リネン服・スリング・布ナプ
●look at mom・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナチュラル雑貨etc
●plants message・・・・・・・・・・・・・・・handmade plants
●ちいさなシールやさん。・・・・・・・・・・手作りシール・リユース雑貨・アイアンワークetc
●Island Aroma・・・・・・・・・・・・・・・・・・・県産素材を使った手作りのナチュラルソープ
●ひばり屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コーヒー・ジュース・スウィーツetc(よっ!皆勤賞!)
●cuuma・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天然酵母パン&ナチュラルスウィーツ
(ハルちゃんは13:00〜のopen・販売です。売り切れ次第終了)
●生木葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・手作り杏仁豆腐(売り切れ次第終了!)
●まんまん屋ぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・タイカレー、トマトスープ(スープには"ヘンゼル"さんのバケット付き)
●(puti eco! &星のかけら)・・・・・・・・いつものように、片隅でopen!

※なお、開始時刻11時〜12時は一時的に混み合うことが予想されます。
午後の時間ですと、ゆったり見れますので、混雑が苦手な方や、
小さなお子様連れ、作家さんとおしゃべりしたい方には、その時間帯が、オススメですよ。
*********************************
*********************************
さあ、来週の小さなおうち市。気合い入れていきまっせ〜!!!
そのノリで、4月はいよいよ、丘のチャペルのおにわ市。だぞ〜。

ご予約が同じ時間帯に集中して、狭苦しいスペースの中、居心地が悪かったんじゃ
ないかしらと、気になりますが、皆さんとってもマナーも良くて、大人数でも
お互い譲り合わせながら、また、気持ちよく言葉を交わして頂きながら、
利用して下さった姿を見て、とても嬉しかったです。
ランチの準備であたふたで、いっぱいいっぱいの私達スタッフにも、
「美味しかったです〜!」って声をかけて下さったり、嬉しかったです。
ありがとうございました。今日で、今年度のまんまん屋ぁ〜は終了。
しばし、わが子のペースに合わせ、スタッフも春休みに入らせてもらいます。
4月、新年度の再会は、4月9日より、スタートです。
それまでには、まんまん屋ぁ〜の母屋サイトも、リニューアルしたいな〜。
気分一新、4月はスタートしたいと思います。
っと、その前に、大事な月一イベントが待ってますよ!
そうです、毎回ご好評を頂いているoneday market! 小さなおうち市。ですよ。
前回の模様はコチラ。
今回は、なんと5回目!!!
そうです。おうち市。ランチを食べた方に
いつもプレゼントしていた木の番号札、日付の違う5枚がやっと揃う日が来ました。
毎回、皆勤賞の方っているのかな〜!!
一応、5枚揃った方のギフトもご用意しておりますので、
是非木札を持ってきて下さいね〜。
さてさて oneday market! 小さなおうち市。vol.5
今月の出店者が決まりました。今回も、楽しみ〜!!
いいモノとの出会い、ステキな人との出会い、ありそうです。
以下にお知らせいたしま〜す。
*********************************
*********************************
oneday market! 『小さなおうち市。vol.5』
※ 日時 2008 3/25(tues) 11:00〜15:00過ぎ
※ 場所 てぃ〜だの家 首里大名町1-277 tel 098-835-5735
※ 駐車場 大名児童館
児童館玄関の靴箱の上にあるてぃ〜だの家利用者駐車証を
車のフロントガラスに提示して、駐車してください。
車の移動が必要なときに、駐車証の番号が呼び出されますので、
覚えておいてください。他の車が出られなくなるような縦列駐車や
近隣での迷惑駐車は厳に謹んで頂きたいと思います。
春休み期間中のため、小学生が児童館を利用しています。
駐車の際は、安全に十分配慮して下さいね。
よろしくご協力下さいませ。
※ 入場料 無料
※ 持ち物 マイバック&マイタンブラー(マイカップ)
※出店者
●sion.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リネン服・スリング・布ナプ
●look at mom・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナチュラル雑貨etc
●plants message・・・・・・・・・・・・・・・handmade plants
●ちいさなシールやさん。・・・・・・・・・・手作りシール・リユース雑貨・アイアンワークetc
●Island Aroma・・・・・・・・・・・・・・・・・・・県産素材を使った手作りのナチュラルソープ
●ひばり屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コーヒー・ジュース・スウィーツetc(よっ!皆勤賞!)
●cuuma・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天然酵母パン&ナチュラルスウィーツ
(ハルちゃんは13:00〜のopen・販売です。売り切れ次第終了)
●生木葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・手作り杏仁豆腐(売り切れ次第終了!)
●まんまん屋ぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・タイカレー、トマトスープ(スープには"ヘンゼル"さんのバケット付き)
●(puti eco! &星のかけら)・・・・・・・・いつものように、片隅でopen!
※なお、開始時刻11時〜12時は一時的に混み合うことが予想されます。
午後の時間ですと、ゆったり見れますので、混雑が苦手な方や、
小さなお子様連れ、作家さんとおしゃべりしたい方には、その時間帯が、オススメですよ。
*********************************
*********************************
さあ、来週の小さなおうち市。気合い入れていきまっせ〜!!!
そのノリで、4月はいよいよ、丘のチャペルのおにわ市。だぞ〜。
Posted by tingala at 18:57│Comments(5)
│小さなおうち市。
この記事へのコメント
やった!
いつも楽しみにしていま〜す♪
4月のためにも貯金しなければ・・・
いつも楽しみにしていま〜す♪
4月のためにも貯金しなければ・・・
Posted by はるりん☆
at 2008年03月19日 20:25

はるりん。この前は、てぃしらじでばったり会いましたね。
はるりんの出店はいつかいつかと待ちわびていますよ(笑)!
もしかして、明日は某送別会でこちらに来るのでしょうか?
4月のおにわ市。絶対へそくりいっぱい持ってきた方がいいよ!
もう、スゴイから・・・。買いたい物だらけだよ。
1年分の買い物は、どうぞおにわ市で・・・(笑)。
はるりんの出店はいつかいつかと待ちわびていますよ(笑)!
もしかして、明日は某送別会でこちらに来るのでしょうか?
4月のおにわ市。絶対へそくりいっぱい持ってきた方がいいよ!
もう、スゴイから・・・。買いたい物だらけだよ。
1年分の買い物は、どうぞおにわ市で・・・(笑)。
Posted by tingala
at 2008年03月20日 23:08

tingalaさん
お声かけて頂きありがとうございます♪
私も夜な夜な何やら作っております。
初めてでドキドキですが、よろしくお願いしま~す
お声かけて頂きありがとうございます♪
私も夜な夜な何やら作っております。
初めてでドキドキですが、よろしくお願いしま~す
Posted by hanae(シールやさん)
at 2008年03月21日 01:20

この前で最後かと思ったけどお邪魔出来そうなので行っちゃいますよ~(笑)
4月のおにわ市も行けるかなぁってたくらんでます。
もしかしたらお友達に委託でお願いしちゃうかも~って思ってたり。
ギリギリまで楽しみますよ~♪
4月のおにわ市も行けるかなぁってたくらんでます。
もしかしたらお友達に委託でお願いしちゃうかも~って思ってたり。
ギリギリまで楽しみますよ~♪
Posted by rarako at 2008年03月21日 08:31
>hanaeさん
明日よろしくお願いしますね〜。
楽しみにしてますよ。旦那さんの作品も楽しみです。
おにわ市にもお申込ありがとうございます。
出店者も充分楽しめる、おうち&おにわ市デス。
たくさん作品披露して下さいね!
>rarakoちゃん
この前の箸作りは、天候不良でごめんなさいね!
でも、おうち市間に合うんだね〜。良かった良かった。
是非覗きに来てね。
おにわも、来れるの?それだといいね〜。
ぎりぎりまで、沖縄をエンジョイして下さい。
せっちゃんさんは、もう行っちゃうのかな??
明日よろしくお願いしますね〜。
楽しみにしてますよ。旦那さんの作品も楽しみです。
おにわ市にもお申込ありがとうございます。
出店者も充分楽しめる、おうち&おにわ市デス。
たくさん作品披露して下さいね!
>rarakoちゃん
この前の箸作りは、天候不良でごめんなさいね!
でも、おうち市間に合うんだね〜。良かった良かった。
是非覗きに来てね。
おにわも、来れるの?それだといいね〜。
ぎりぎりまで、沖縄をエンジョイして下さい。
せっちゃんさんは、もう行っちゃうのかな??
Posted by tingala at 2008年03月24日 08:29