2007年09月20日

光と風。

毎週火曜日は、子育ちわらべうたの会「月の庭」。
小さな人とそのママたちが集い、素朴でささやかな
おうたやお話、遊びの時間が緩やかに流れます。

光と風。

縄跳び、お手玉、おはじき・・・。

一つとして、無機質なものはない。

昔の遊びはやはり優れていました。

かつてのおてんばさん?たちも、体内記憶をたどりながら
目の前にいる我が子の前で、しばし童心に返ります。

余計なものは何もない時代こそ、

子どもが子どもらしく生き生きと
想像力と心身をフルに働かせて
遊べることができたんんだな〜と改めて、感動します。

てぃ〜だの家も、出来るだけ、そうあり続けたいと思っています。

光と風。




昨日、水曜日のまんまん屋ぁ〜。


光と風。

日差しが幾分優しくなった青空。
時折、森を駆け上がる風に、秋の気配を感じつつ、

お外でも、小さな人たちが、いっぱい遊んでくれました。

室内で、お食事をした後は、出来るだけ、
子どももママも、お外の空気を吸って欲しい。

めんどくさいと思う方もいるかもしれないけれど、
一歩お外に出るだけで、土の上に立つだけで、視線を森の遠くにやるだけで
ココロもカラダもかなりリフレッシュできます。

気が流れる。んでしょうね?


だから、お庭で、あるいは縁側で、はたまたお砂場で、
今日みたいに親子でふれあいながら、楽しんでくれている姿を見ると、
嬉しくなっちゃいます。

暑い夏の日には、なかなかでれなかったお庭も、
ようやく木陰に入ると気持ちよく過ごせるようになってきました。

しぜんの光と風を感じながら、

子育てしたいなぁ〜と、いつも思います。


光と風。


光と風。

最後まで、ず〜と、遊んでいたマーシャちゃん親子&ウチの娘。
あまりにもステキで、思わず隠し撮り・・・。


同じカテゴリー(今日のツブヤキ)の記事
ふっかーつ!! 
ふっかーつ!! (2010-11-16 01:00)

え〜。
え〜。(2010-08-12 13:18)

いろいろ。
いろいろ。(2010-06-17 11:41)


この記事へのコメント
tingalaさん、おはよー^^
たくさんのママとお子ちゃん達。すっごいたのしそう♪
長女が生まれた時、今風?の子守唄知らなくて、ずっとわらべ歌ばっかり
歌っていたのを思い出しました。
てぃんさぐぬ花とか、いった~あんま~ま~かいがとか、
あと、じんじん(曲名自信なし)も。
友達に「むかしんちゅかっ!」って突っ込み入れられたけど・・(笑)
でも、私も幼子の時に覚えたのを大人になっても歌えたことが
なんか嬉しかったな~^^

そうそう、昨日のNHKのきんくる。に、てぃーだの家紹介されてましたか??
予告で見て、絶対見ようと思ってたのに残念ながら出掛けてしまってて・・
tingalaさんのお顔も出たのかな~とか・・思ったりしてます。
(美人に弱いおっさんだからさ)笑。
Posted by ひびつむ at 2007年09月22日 09:19
ひびつむさ〜ん。
コメント有り難ね〜。ひびつむ1号2号ちゃんも
わらべうたで育てられたのね!だから、あの感性豊かな
かわいい表情を見せてくれるんですね!さすが、ひびつむさん。
私も、やんばら〜なうえ、むかしんちゅですよ!
昔のいいもの大好きです。
きんくる、一瞬出てたっぽいですが、私も見てないのよ!
今回は同居仲間の"うぃず”の方の取材だったので、
まんまん屋ぁ〜はぜんぜん映ってなかっと思いますよ。
多分うぃずの代表。キュートな由紀子ねえさんが映ってたはず〜。
ひびつむさんもまた、遊びに来てね!
来月19日に、イベントもするよ〜!
詳しくはまた、告知します!
Posted by tingalatingala at 2007年09月22日 17:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。