てぃーだブログ › 親と子のcommunity spaceてぃ〜だの家。 › 今日のツブヤキ › 石窯のできばえは...?

2007年04月15日

石窯のできばえは...?

2代目・石窯が先週完成してたので、
そのできばえを確認すべく?
まんまん屋ぁ〜スタッフの家族で試運転試食会をしました。
土曜の16時頃から火入れ開始、夕方に、スタッフがぼちぼち集まりだし、
それぞれこねてきてもらったパンやピザ生地を発酵させながら、
ソース作りやトッピング材料の準備に取り掛かりました。

石窯のできばえは...?

トッピングは子どもたちのお仕事・・・。
トマトソースのミックスピザ、ポテマヨコーンピザ、
アボガドピザ、タコピザ、etc・・・・。
思い思いの素材をとにかくのっけまくる!

そして、窯担当のDebu-chanのオッケーが出て、第一段が投入!
数分後、お目見えしたのが、2代目石窯の初作品。
コレです!!↓

石窯のできばえは...?

ん〜。見た目も、まあまあじゃないの〜?
そして、お味は・・・。
生地がパリッっと香ばしく焼けてとってもGoo〜d!
今回某石窯跡から調達していた陶板を下に敷いていたかからか?
下からの熱伝導が初代の窯より、いいみたい。

そして、引き続き
まんまん屋ぁ〜のランチで出すサイズのピザもいっぱい焼いていきました。
大きいのが4枚、小さいのが15枚ぐらいかな?
続々と焼き続けていくうちに、Debu-chanもだいぶ感覚を取り戻して来たみたい。
いつの間にか、日はどっぷり沈み、あたりは真っ暗になったころ、
パパ達も集まりだしてきました。

石窯のできばえは...?

窯の火の色が、山小屋風で?いい感じです。(山小屋風って?何よ・笑)

ビールやワインを片手に、焼きたてピザを食べるなんてちょっ贅沢でしょ?

石窯のできばえは...?

石窯のできばえは...?

これは、きっと、皆さんも喜ぶんじゃないかな〜???
お月様が見える日なんかサイコ〜よ。
これ、次のイベント企画立ててみよっかな〜?
『土曜の夜のファミリー石窯ピザパーティ!』
参加者、限定3家族予約制!っての・・・。

まんまんスタッフが生地は用意して、うちで窯の火入れをして、
参加者がトッピング材料を持参する。
土曜の夜に、家族でお好きなピサを自分達で焼いて食べれるって、
ちょっと、いいでしょ〜??
近々、本気で企画立ててみますよ〜(笑)。


16時から火入れを開始し、ピザを大量に焼いた後、
最後に、パンをやいてみました。

近々、まんまん屋ぁ〜で販売予定の伊江島産無農薬全粒粉(左)。
もう一つは、北海道のお友だちから頂いた発芽地麦粉「春よ恋」(右)。

石窯のできばえは...? 石窯のできばえは...?

火力がちょっと落ちて、焼きが少し足りないかな?って感じだったけど、
食べてみると、コレまた、美味しい!!

よだれが垂れてきそうな、話くわっちぃ〜でしょ?
ごめんなさ〜い。

と言うわけで、窯の出来は、まずまずでした。
さあ、まんまん屋ぁ〜の石窯デビューは、何時にしよっかな...。


同じカテゴリー(今日のツブヤキ)の記事
ふっかーつ!! 
ふっかーつ!! (2010-11-16 01:00)

え〜。
え〜。(2010-08-12 13:18)

いろいろ。
いろいろ。(2010-06-17 11:41)


この記事へのコメント
こんにちは♪コメントありがとうございました☆
石釜ですかぁ~すごいですね。
ピザ、とっても美味しそう・・・(^ω^)
イベント企画もすごいいいと思います!
楽しみにしていますね~(^v^)/
Posted by camalu at 2007年04月16日 15:01
mikaさん誕生日おめでとうございます。
石釜完成おめでとうございます^^
春休み明け初オープン、おめでとうございます。

おめでとうをいっぱい書いてみました。

昨年の11月から大変だったと思うけど、
落ち着いて新まんまん屋ぁ~が定着してますね。

いろいろとお疲れさまです。
いつも笑顔でありがとうございます^^
Posted by いしばしなみ at 2007年04月16日 20:13
camaluさん。
コメントありがとうございます。
ご主人のご実家がお近くなんですね?
今度是非是非、遊びに来てくださいね〜。
ブログも楽しみにしてますよ♪
Posted by tingala at 2007年04月17日 09:49
まいまいちゃん。復活〜!!こちらこそ、おめでとう。
活動も再開したのですね。おめでとうございます。
また、早くアイルンにも会いたいな〜。
体調がいいときに、ちょっと落ち着いてきた新てぃ〜だの家を
見に来てね。お花も、増えてきたよ!
子ども病院の絵も送ったのですね。素晴らしいです。
今、お友だちの子が入院しています。
きっと、多くの子どもたちやその親御さんも
まいまいちゃんの絵で励まされているに違いありません。
これからも、幸せの種をいっぱい蒔いてくださいね。
Posted by tingala at 2007年04月17日 09:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。