てぃーだブログ › 親と子のcommunity spaceてぃ〜だの家。 › 今日のツブヤキ › てぃ〜だの週末、週始め。

2007年03月12日

てぃ〜だの週末、週始め。

先週末はバタバタでした。
って、いつもバタバタなんですけど。
土曜日は、いつものように、
てぃ〜だキッズミュージアムネイチャークラブの活動日。
この日は日帰りコースの子どもたちにとって今年度最後のお出かけ日。
天気にも恵まれ、お気に入りの古宇利島へ行って参りました。
その模様は、どうぞ、でぶろぐ↓で。
http://blog.tidakids.info/

そして、日曜日は、今年度のてぃ〜だキッズミュージアムの活動の締め括り。
ムジカクラブの子どもたちによる恒例のうたげき舞台発表&
メモリアルパーティ(食事会)がてぃ〜だの家で開催されました。

1997年にてぃ〜だキッズの最初の活動が行われたので、実に今年で
10年目のメモリアルを迎えます。

最初は那覇市首里石嶺のとある宿舎に住む
10人の子どもたちから始まったあそびのクラブ。

わらべうたにはじまる音楽や芸術体験を中心としたムジカクラブと
野あそびにはじまる自然体験中心のネイチャークラブの二本立てで運営してきました。

10年間で、ネイチャー&ムジカ合わせて800名以上の子どもたちと出会い、
共に遊んできました。幼稚園生・小学校低学年だった一期生はもはや
大学生のお兄ちゃんお姉ちゃんになっています^^。
その間、実に多種多様な大人たちにもスタッフとして関わって頂きました。
これまでマイナーながらこうして活動を続けられたこと、
関係者各位にはこの場を借りて心から御礼申し上げます。

てぃ〜だキッズという母体があったからこそ、
NPO法人うてぃ〜やみやという団体も誕生しましたし、
まんまん屋ぁ〜などというコミュニティも産まれました。
これからも、子どもたちをとりまく瑞々しい豊かな環境づくりを目指して、
できるだけたくさんの方たちと手を繋ぎながら、少しずつ輪を広げて続けて
いけたらいいなあと思います。

さて、昨日の舞台発表の模様を少しだけアップします。

いつもとは雰囲気を変えて、大急ぎで舞台に様変わりした
てぃ〜だの家の様子をちょこっとお見せしましょう!

てぃ〜だの週末、週始め。

普段はまんまん屋ぁ〜のキッチンになっている部分を背景に
幕を張って、お店も布を覆って、客席も作って、ぎゅうぎゅう詰めの
小劇場にしました。開場時間、ぎりぎり5分前に終わったリハーサルの後の
ドタバタセッティングで、寒い門の外に、ご家族の方々を30分以上も
待たせてしまいました。(どうもスミマセンでした。)
舞台(といってもいつものフロアですが...)は、ろうそくを灯して、
ちょっぴり神秘的な空間に。

てぃ〜だの週末、週始め。
↑最終リハの様子。

そして、30分遅れで、舞台発表が始まりました。
今年の舞台は、バレエ「ジゼル」をてぃ〜だムジカ流にアレンジ。

劇は朗読とライアーの伴奏で進んでいきました。
衣装もお母さんたちの手作り。

てぃ〜だの週末、週始め。

30分ほどの短い舞台発表でしたが、
その間、赤ちゃんさえも、し〜んと見入るような
演ずる子どもたちの集中力のある美しくステキな小さな舞台発表でした。

そして、舞台発表の後は、演ずる方も見る方も緊張が一気にほどけ、
室内はワイワイガヤガヤパクパク、お庭では大暴れ大騒ぎの賑やかなパーティ。

てぃ〜だの週末、週始め。

よくぞココまで人が入ると思うほど、今年度参加のてぃ〜だキッズの親子が
溢れていて、庭も何十人と子どもが駆け回り、怪我をしないか、
お花が踏まれないか、オウチが壊されないか(笑)
ちょっとヒヤヒヤの時間でしたが、何とか無事終了。
お母さん方が腕によりをかけた一品持ちよりのご馳走たちも
あっという間にお皿が空っぽになっていました。

やがて、日が傾きだしたころ宴はおわり、
片づけを済ませ、いつもの静かなてぃ〜だの家になんとか取り戻しました。

_________

そして、月曜日の今日。
何もなかったかのように、午前中のYoga教室が始まり、
午後からは、またしてもほとんど誰も来ない
静かなティータイムまんまん屋ぁ〜をスタッフで楽しく過ごしました(笑)。

てぃ〜だの週末、週始め。

てぃ〜だの週末、週始め。


さあ、明日は、月の庭。
明後日は、ハピマムスリング交流会&まんまん屋ぁ〜。

今週もてぃ〜だの家はフル回転だぞ〜!!



同じカテゴリー(今日のツブヤキ)の記事
ふっかーつ!! 
ふっかーつ!! (2010-11-16 01:00)

え〜。
え〜。(2010-08-12 13:18)

いろいろ。
いろいろ。(2010-06-17 11:41)


この記事へのコメント
週に一度、伺っておりますm&wです。
素敵な催し物だったんですね~っ。
ジゼルとライアーのコラボ。
拝見したかったです。
その筋の方々(どんな筋??)がご覧になったら
嬉しくて卒倒しちゃったかもかも…ですね。

いよいよ19日(月)がラストですね。
もしかしたら5組くらいの親子で
(双子もいるので子供の数はもうちょっと)
お邪魔するかもしれません。
お騒がせな年頃の人々なので
お天気が良いといいなぁと願っています。
突然どやどやーっとでは失礼かと…
勿論私達親子だけでも伺いたいと思っています。
宜しくお願いします♪
Posted by m&w at 2007年03月13日 23:37
m&wさん。申し訳ございませんが、いつものように
巷の小学校の長期休暇に合わせまんまん屋ぁ〜は休業です。
スタッフが全員小学生の子育て中の主婦なので、
家族のことを優先させていただいております。
勝手ながら申し訳ございません。
また、4月は11日あたりから再開しますので、
よろしくお願いします。
19日は月曜日、まだ、月曜日OPENで来場される方が
おりませんので、大歓迎ですよ〜。
その日は、その他にも初の月曜予約が入っております。
キュートな新米月曜スタッフも今か今かと
エプロン付けて待っておりま〜す。
Posted by tingala at 2007年03月15日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。